2012年06月

部ログをご覧の皆さん、こんにちは[E:clover][E:clover]

6月の第3週・第4週は「かぬまの真珠卵[E:fullmoon]」を使ったメニュー特集ということで、

気だるい梅雨の季節、[E:despair][E:down][E:down]になりがちな気分を吹き飛ばすべく鋭意取材[E:karaoke]してきましたよ[E:rock]



えっ、「かぬまの真珠卵[E:fullmoon]」って何ぞや??

つか知らないのみんな((;゚Д゚)オイッ!


仕方ない、ちょっとだけ教えてあげましょう[E:bearing]


「かぬまの真珠卵」とは。。


鹿沼市内の養鶏農家さんによって、餌にお米を与えて育てられた鶏[E:chick]が生んだ卵のことで、

ズバリ「黄身が白い卵」なんです[E:sign03]


き・み・が・し・ろ・い・・・??

黄色いから黄身[E:fullmoon]っていうんじゃないの?

確かにその通りかもしれませんが。。

ウソだと思うなら、ちょっとだけお見せしちゃいますよ[E:sign01]
26951bc8.jpg




どうですかこの白さ[E:coldsweats02]

画像はゆで卵にしたものなんだけど、半熟だと若干黄色[E:moon1]の色味が残っていて、

堅茹でにするとご覧の通りほぼ真っ白[E:sign03]


詳しくは後日アップ予定の生産農家岩出さんの記事でお伝えしますが、

その世にも不思議な卵を材料としてお菓子を作っている鹿沼市内の各お店さんにおじゃまして、

[E:bell]魅力的な[E:birthday]お菓子[E:cake]の数々[E:bell]を発見してきました[E:rock]



今回は特集[E:one]として、[E:r-mark]鹿沼街道千渡交差点近くにあるお店[E:house]

「[E:birthday]お菓子の工房 ロージェ[E:cake]」さんをご紹介します[E:notes]



98d9857c.jpg

d802b47a.jpg




元々宇都宮市内で長らくお店[E:house]を構えていたロージェさんですが、

2002年9月にここ[E:shine]鹿沼[E:shine]に移転し、現在は2代目のご主人、



1f766c95.jpg




古田明秀(ふるたあきひで)さんがお店を切り盛りしています[E:happy01]


高校[E:school]卒業後、銀座のお店で15年ほど修業した後家業を継いだ古田さん。

以前は若かりし頃の石川遼プロに、



e8b1ec6f.jpg

baf230ef.jpg




特製の似顔絵ケーキ[E:birthday]を贈呈したこともある実力の持ち主です[E:lovely]


真珠卵のお菓子[E:cake]を作るようになったきっかけは、

真珠卵を使用したお菓子[E:birthday]のコンテストが今年の2月にあり、そこに出品を依頼されたこと。

それから1ヶ月程コツコツと試作を重ね、満を持して完成させたのがこの、



a1d79b3c.jpg




「[E:shine]ホワイトシフォン[E:shine]」[E:sign03]


ボリュームたっぷり[E:sign01]の[E:birthday]ケーキ[E:cake]本体にイチゴブルーベリーの[E:notes]トッピング[E:notes]がとってもキュート[E:heart02][E:heart04]


店内いっぱいに広がる[E:shine]甘~い香り[E:shine]にニヤけつつ[E:catface]

リポーターのマルもり[E:aries]が製作の舞台裏を伺いました[E:scissors]



c04ea9f9.jpg




「黄身の部分がややレモン色といいますか、やや薄めの黄色なんですね。それを使いますと、空気を入れて泡立てていった時に非常に白くなるという特徴がありまして、焼き上がりも真っ白になります。その色が特徴なものですから、色を活かしたお菓子を作るということを考えまして、それで今回ホワイトシフォンというものを作ってみました。生地の断面は真っ白になっています」



956c4953.jpg




ほんとに白い・・・[E:sign01]

「シフォン(Chiffon)」はフランス語で「絹」という意味。

その言葉通り、透き通るような白の柔和さが見る者を惹きつけます。。



1b2e0940.jpg




「で、生地の断面は真っ白になっています。卵の味が割とストレートに出るお菓子に仕上がっていると思います。どちらかといいますと豆乳を使っているということで、口当たりも、少しこう、何ていうんですかね、もっちりとしたような食感になってまして、通常のシフォンケーキよりは特徴のある食感かなとは思っております。焼き上げるほうも白く焼き上げたいというのがありまして、通常のシフォンケーキよりも温度管理ですとか、あるいは焼き上げるタイミングですね、これは非常に気を使っております」


鶏[E:chick]の餌にはお米の他に大豆が含まれているということで、

製作の際も豆乳を使用し、なるべく一貫性を持たせたかったという古田さん。

素人考えでは、通常の卵と同じ製法でも問題ないのでは・・・なんてつい思ってしまいがちですが、

やはり素材というのは「生き物」。

こうして素材と対話しながら丹念に作り上げられたからこそ、その良さが存分に活かされているのですね。


この「ホワイトシフォン」は現在定番として並べており、

お値段はホール[E:birthday]1260円・カット売り[E:cake]は320円となっています。


リポーターのマルもり[E:aries]はその見た目通り甘いもの好き[E:heart01][E:heart04]

(えっ、これまでの放送でもう十分知ってたって??)

今回もご多分に漏れずいただいちゃいました[E:note]



a35cc5c7.jpg




マルもり[E:aries]「見た目は透き通るような白さですね・・・うん、甘さ控えめ[E:delicious]変に牛乳臭い感じもしなくて、とにかく舌触りが繊細です。ブルーベリーの爽やかな香りが広がって、果物との相性がバッチリ。美味しいです[E:sign01]」


おお~マルもり[E:aries]のまんまる[E:fullmoon]なほっぺがとろけていくのが分かる~[E:lovely]

このまま放っておくと全部食べられちゃいそうだよ。。

ほかのみんなの分もちゃんと残しておいてよもう[E:bearing]


ロージェさんには、ほかにも[E:shine]魅力的なお菓子[E:birthday][E:cake][E:shine]がたくさん[E:happy01]

定番のものでは「[E:shine]ふわふわ純生ロール[E:shine]」が特に人気[E:heart02]

真珠卵を作っているのと同じ養鶏場[E:chick]で飼っている放し飼いの鶏[E:chick]の卵を使用しているそう[E:sun]

夏場限定[E:flair]の[E:banana]フルーツ杏仁[E:apple]もとっても人気なんだって[E:smile]


ちなみにこちらは、



0682bfcc.jpg

32729eda.jpg




古田さんを含む「鹿沼商工会議所 青年部」の皆さんの熱意[E:rock][E:impact]が存分に詰まった「[E:notes]にっこりゼリー[E:notes]」[E:scissors]

すっきりとした甘味が絶妙なこの逸品、買えなくなる前に今すぐお店[E:house]に急げ[E:sign03]


そうそう、[E:up]でご紹介した石川遼くんのケーキを見て、

自分も作ってもらいたいな~と思ったそこのアナタ[E:sign01]

こちらをご覧あれ[E:heart]



05d69151.jpg




このように受注生産でいつでも作ってもらえるんですよ[E:sign03]

似顔絵だけではなく、マンガやアニメのキャラなんかもオッケー[E:good]

[E:birthday]お菓子作り[E:cake]の達人古田さん[E:flair]に不可能という文字はありません[E:up][E:up]


ご興味のある方は、一度お店でご相談してみては??


最後に、古田さんからリスナーの方々への[E:loveletter]メッセージ[E:loveletter]をいただきました[E:scissors]



ea96b8b3.jpg




「「鹿沼の真珠卵」というものが、エコも非常に絡んでおりまして、農薬等使わない餌でできた卵です。今環境問題とか非常に皆さんご興味があられると思うんですけれども、そういったことに食べることで少しでも貢献していただけるというのがありますので、ぜひホワイトシフォンを召し上がっていただけたらと思います。ご来店お待ちしております」



古田さん、お忙しい中ご協力頂き本当にありがとうございました[E:confident]


次回は特集[E:two]「[E:birthday]創菓工房 松屋[E:cake]」をお送りします[E:happy01]





■■■■■■■■■■■■■■ I N F O M A T I O N ■■■■■■■■■■■■■■




お菓子の工房 ロージェ


住所:鹿沼市千渡1826-6


[E:telephone]0289-65-0880


営業時間:午前10時~午後8時


定休日:水曜日






「I[E:heart01]かぬま」6月11日O.A [E:karaoke]内容は・・・

みなさまご存じ[E:happy01] まちの駅 “新・鹿沼宿”・・・の[E:sign01]

軽食・喫茶コーナーとして大人気の仲まち家さんに
待望の新メニューが誕生[E:sign03]

その名も・・・

ニラ入りコロッケ[E:club]ニラーボール[E:club]

6762d658.jpg

こーんなに おっきい[E:sign03][E:happy02]

aaf70ca2.jpg

鹿沼産の新鮮なニラを使って、サクサクッのコロッケ[E:bomb]にしちゃいました[E:punch]

そしてそして~~[E:catface]

夢の樹にインスピレーションを得て作られた[E:diamond]夢の樹ソフト[E:diamond]

42f5d88e.jpg

トッピングとバニラソフトが絶妙なハーモニー[E:heart04]

今回、仲まち家さん[E:house]のご厚意により・・・

[E:club]ニラーボール[E:club] 2個分の商品引換券

[E:diamond]夢の樹ソフト[E:diamond] 1点分の商品引換券

[E:present]抽選で どちらかを それぞれ5名様(計10名様)にプレゼント [E:present]

当たったらお店で直接、引き換えてくださいね~~[E:heart04]

ce1b04c4.jpg

●●● 応募方法

◆ ハガキの宛先

〒320-8601

栃木放送 「I[E:heart01]かぬま」 宛て

◆ FAX番号

028-643-3311

◆ メールアドレス

radi@crt-radio.co.jp

[E:flair]「ニラーボール 希望」か「夢の樹ソフト希望」か
必ずどちらかを
お書き下さい [E:pencil]

 締め切り

  6月18日(月) 必着[E:impact]

[E:loveletter] 番組へのご意見・ご感想・鹿沼のオススメスポットや

  グルメ情報なども是非一緒にお寄せ下さい

[E:loveletter] 応援メッセージも待ってるよ

なお [E:heart02]

★当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます★

             どしどしご応募ください [E:happy01]

『I[E:heart01]かぬま部員』一同


こんにちは[E:clover]


皆さん[E:sprinkle]梅雨[E:rain]の湿気[E:mist]に負けてなどいませんか??



さてさて、今回
「[E:diamond]まちの駅 新・鹿沼宿[E:diamond]」で[E:new]新しいメニュー[E:new]が発売されたという話を聞きつけ、


毎度愉快なかぬま部[E:dash]の一行は早速行ってまいりましたよ[E:good]





007




お目当て[E:flair]のものを出しているのは、駅の敷地に入ってすぐ右手[E:scissors]にあるこちらのお店[E:shine]「仲まち家」さん[E:shine]



駅自体がオープンしてまだ1年ちょっとということもあって、とってもきれいな佇まいが印象的です[E:clover]




006




大きなソフトクリームの置き物がなんとも涼しげ[E:typhoon]で、道行くお客さんを誘います[E:happy01]




018



白木で統一された内装やテーブルは見た目も美しく、入店するとほのかに木[E:xmas]の良い香りが。。


さすが材木のまち鹿沼の面目躍如といったところ。



すると・・・おや?
008

009_2




なんとも美しい[E:cherryblossom]さつき達[E:cherryblossom]がお出迎え[E:flair]


そっか、この時期は[E:cherryblossom]さつき祭り[E:cherryblossom]の真っ最中だったもんね[E:sign01]


可愛いな~[E:note]なんか[E:shine]得した気分[E:shine]になりました
[E:happy02]




016_3




今回お話しをお伺いしたのはこの方、「仲まち家」の責任者の小林靖さん。


穏やかな物腰が素敵[E:shine]な方です[E:heart04]


インタビュー担当は我らが[E:chick]かぬま部[E:penguin]のスウィーツ番長(いつ命名された?)ことRYOさん[E:virgo]




まずは「仲まち家」について色々教えてください[E:confident]





019




[E:mobaq].仲まち家とは?



「中心商店街の活性化のために、4町の町内の有志の方で「仲まち家」を立ち上げました。
スクラムテンというのですが、それが大元です」



[E:mobaq].テーマは?


「鹿沼の産物(鹿沼で作っているもの、鹿沼で売っているもの)を主に使って商品開発を行っています」


なるほど~正に地産地消を地で行くわけですね[E:sign01]




043
042
046



かぬま和牛[E:taurus]入りのカレーやこんにゃくのいそべ揚げ、それにおそばのソフトクリーム[E:sign01]なんてのもある[E:sign03]


がっつりお食事から甘いものまで、豊富なメニューの数々を見ているだけで思わず全部制覇したくなっちゃうぞ~[E:rock]


と、ちょっと待った[E:sign01]


その前に肝心の新メニューを伺ってないじゃないか[E:sign03]



という訳で、こちらがその・・・





5a6a5452.jpg




「[E:clover]ニラーボール[E:clover]」



024



そして
「[E:cake]夢の樹ソフト[E:cake]」[E:sign01][E:sign01]


美味しそ~[E:heart01]インタビューそっちのけで今すぐ食べたい~~[E:heart02][E:heart04](落ち着けそして仕事しろRYOさん[E:gawk])


さ、詳しくききましょ[E:bearing]





c89d84fd.jpg





[E:mobaq].ニラーボールを作るきっかけを教えてください[E:scissors]


「今まであった鹿沼牛入りコロッケに変わるものを、鹿沼のニラを使って何かコラボさせたいと思い、ニラと鹿沼牛をミックスさせて開発しました」
[E:mobaq].なぜ、まるいのですか?


「普通、コロッケは平べったい形ですが、丸みがあることで違う食感を得ようと思ったんです。あとは、持ち帰りで袋に入れてその場で食べられるようなものを狙ってみました[E:wink]」


「味の特徴としては、ニラやにんにく、しょうがを利かせて甘味を出しています。普通の牛肉入りコロッケがスパイシーなので、それでちょっと対象的に味を変えたという訳です」


なるほど。確かに、既存のものと同じくしてもつまらないですもんね[E:bearing]


[E:mobaq].ニラ入りコロッケという発想はすぐ思い浮かんだのですか?



「とにかく鹿沼で取れる野菜で、というコンセプトで作っているので作る時は割とすんなり()」


[E:mobaq].失敗エピソードなどは?



「丸くするので、温度に気をつけないと爆発してしまうことがありました」


ば、ば、ば、爆[E:bomb]発[E:sign02][E:coldsweats02]


[E:mobaq].開発期間は?



「1ヵ月~1ヶ月半くらいですね。開発メンバーは主に3~4人で、その他に、僕たちスタッフとかが色々意見を出し合ってメニュー開発を行っています」


[E:mobaq].名付け親は?



「スタッフ?担当者かな?そのまま出てきた方がインパクトがあるんじゃないかと[E:happy01]」


[E:mobaq].ニラーボールの売りは?



「甘味があって、ニラの刺激がそれほどないので、お子様から年配の方まで食べていただけるのではないかと思います」


「とにかく全部手作りで、じゃがいもから茹でて蒸して作っているので、手早く作業するということ。ニラが、直売所があるのでそこから仕入れて新鮮なものを作っているのでそこがウリですね」


[E:mobaq].じゃがいも、にんにく、しょうが、ニラ・・・これらは全部、鹿沼産??



「はい[E:good]」


ですよね[E:confident]



ニラ入りコロッケだけに、コロコロした丸さが愛嬌たっぷり[E:happy02]


それにしてもネーミングセンスが半端ない・・・嫌いじゃないぜ[E:good]




こちらはお値段が1個100円[E:scissors]と、と~ってもリーズナブル[E:happy02]


但し、現在のところ土日のみの販売とのことで、お買い求めの際はお気を付けください[E:bearing]


(祝日の販売については店舗に直接お問い合わせください)





023



[E:mobaq].続きまして、夢の樹ソフト開発のきっかけを教えてください



「今年、文化センターから東武新鹿沼駅前に岡本太郎の夢の樹を移したことで、それによって市(まちの駅は市が開発)から何か新しいメニューが出来ないかと依頼されまして、色々とスタッフみんなで考えて、夢の樹ソフトがウケるのではないか、となりました」


[E:mobaq].見た目については?



「作るにあたって、ソフトクリームと夢の樹の炎のような・・・あれは天に向かっていく木なんですれども、その木の伸びる枝、その枝にどうやってソフトとマッチングさせようか、その材料ですよね。それがちょっと最初難しくて。どんなものにしたらいいのか。クッキーであったり、チョコレートであったり、いろいろ考えて・・・マカロンてありますよね?あれだとちょっとコスト的に高いものですから、あれだとちょっと無理なものがありまして、メレンゲ。これを使った食感で、砂糖菓子みたいなのをちょっともじった感じでトッピングしています」



ちなみに、実物の岡本太郎作「夢の樹」はこちら。



Dscn6273



かの名言「芸術は爆発[E:bomb]だ[E:sign01]」を見事に体現していますね[E:bearing]



[E:mobaq].夢の樹の形を再現するのは難しかったのでは?



「「とにかくソフト」と、食べた食感を先に考えてしまったものですから、自分たちではやはりそれは作れないものですから鹿沼の洋菓子店(貝島町のアンジェル)とコラボを考えて、その洋菓子店さんにお願いして試行錯誤して、何度か打ち合わせしたり試作品を作ったりして、やっとある程度の形が出来てきました」




024_2



[E:coldsweats02]おっしゃるとおり、岡本太郎さん独特の球体[E:fullmoon]やツンツン[E:thunder]具合がいい感じに雰囲気出てる~[E:notes]


ってゆうか再現力高すぎじゃないですか[E:bearing][E:paper]




[E:mobaq].開発期間は?



「1ヶ月半~2か月くらいかかったでしょうか」


[E:mobaq].仕上がった時の感想は?



「子供さんたちにメレンゲとかを食べさせたのですが、評判はすこぶる良かった。面白い形にですからね」


[E:mobaq].今回の新メニューは、期間限定なのですか?



「ニラーボールは限定でなく出せると思います。夢の樹ソフトは、他のメニューとの兼ね合いで期間限定になる可能性もあります」



ということは・・・早めにお店に行ったほうがいい[E:run][E:run]かも??



[E:mobaq].夢の樹ソフトを始めて見た方には驚いてもらいたい?



「そうですね、やはりインパクトがあるので。カラフルにメレンゲ自体に色をつけたり、鹿沼のイチゴのドライフルーツが入ったものを使っているので、そういう面では鹿沼のイチゴとドッキングした新しい食感を味わえて、面白いのではないかと思いますよ[E:happy01]イチゴのドライフルーツは元々アンジェルさんが使っていたものがあって、それを入れてもらったら面白いと考えたんです」


う~ん、一言に[E:new]新メニュー[E:new]といっても、

そこには[E:shine]鹿沼のたくさんの人々の想い[E:shine]が込められているんですね。。



と、ちょっとだけしんみり[E:weep]してしまったかぬま部一同の前に・・・





026



待ってましたの試食[E:delicious]が大量に登場[E:sign01]


「わ~[E:sign01]いいんですか??ありがとうございます~[E:happy02][E:heart04][E:heart04]」


(これがあるからこの仕事辞められねぇぜ・・・アヒャヒャ[E:catface])←オイ


まるでくりぃ○○ちゅーの金持ってそうなほうの如き腹黒さ、女性とはかくも恐ろしいもの。。


ウソウソ、我らが自慢のRYOさん[E:virgo]は普段からお淑やかな・・・おや、誰か来たようだ。。。



はい。


あまりふざけてると私、ブログ担当が消されてしまいます。




あっ、気がついたらもういただいてるやないかい[E:sign01]


しかもまるモリ[E:aries]まで[E:dash]


おい待てリポーターより先に行くんじゃないっ[E:bomb][E:bomb]





021

022



RYOさん早いとこリポートをお願いします[E:coldsweats01]



[E:delicious]RYO「とにかく衣がサクサクで・・・食べ応えがあって、中にしっかりとニラが入っていますね。本当に美味しいです[E:sign01][E:sign01]」


「ニラは、お子さんも食べやすいように小さく切ってあるんですよ[E:wink]サイズはいろいろ試して、最初は小ぶりだったんですが、小腹にたまるようにスナック感覚で食べてもらえるように大きめにしたんです[E:sun]」


確かにこれならお手軽につまめていいかも[E:flair]1000個位ね←食えるもんなら食ってみろ


とにかくコロッケの中身が[E:clover]ニラ[E:clover]というのは、良い意味で前代未聞ですよ奥さん[E:sign01]


ソースを付けなくてもそのまま食べられちゃう[E:delicious]しっかりとした味付けもまた魅力なんですよ~[E:note]



続いてRYOは「夢の樹ソフト」へ突撃[E:punch]




031



これがお話しにあったメレンゲ[E:ribbon]


かわいー[E:heart04]


なんかドラクエに出てきそう?な形??


アレフガルドの南西にしか出てこないレアキャラで、倒したら経験値100万[E:flair]上がります的な。ウソです[E:sign01]




「メレンゲは日持ちはするけど作るのは難しいんです。湿気が多いと作りづらい。形作るのが。なので梅雨時は乾燥させるのが難しいですね」



そうなんだ、知らなかった[E:wobbly]




034



[E:delicious]
RYO「これはアーティスティックなビジュアルですね・・・バニラソフトに、メレンゲで作った砂糖菓子をトッピングしてあるという・・・この砂糖菓子は、今まで食べたことのない味ですね。なんと言うか、新食感。楽しんで食べてるうちに食べきってしまう感じです。ソフトと一緒に違和感なく、食感を楽しんでいただけます。美味しい[E:sign01]」


油もの[E:danger]と冷たいもの[E:typhoon]の組み合わせでも全く気にすることのない鉄の胃袋[E:leo]の持ち主は、瞬く間に完食です[E:smile]


もしかしたら今後はお目にかかれなくなってしまうかもしれないこの「夢の樹ソフト」。


お値段は350円[E:happy01]と、こちらもお手軽にいただけちゃいますよ[E:bleah]


これからますます暑く[E:sun]なるこの季節に、皆様ぜひ一度ご賞味あれ[E:happy01]




[E:mobaq].新メニューは定期的に開発しているのですか?



「一年間通して四季折々に出せる鹿沼の果物、産物を使ったもので第一部門と言われるコロッケ・カレーをお出ししているのですが、鹿沼牛を使ったり、鹿沼のニラ、野菜を使ったり。ソフトクリームの方は鹿沼のイチゴやブルーベリーなど、四季折々の時期に出せるものを提供しています」


今もたくさんのメニューを誇っているのに、更なる顧客満足のための努力はさすがの一言ですね[E:confident]



今後もますます期待が高まります[E:up]




039

041



レジカウンターでは、きれいなおねいさん[E:virgo][E:shine]たちが笑顔でお出迎え[E:heart02]




044



かぬま和牛[E:taurus]って、お肉のコンクールで[E:shine]一等賞[E:shine]取ったりしてるんだよね[E:good]




045



鹿沼のお茶[E:japanesetea]といったら、やっぱり板荷産ですね[E:up]




047_2


こちらは限定「にら焼きそば[E:noodle]」


これがまた合うんだな~[E:delicious]




「生ジュースもシーズンに合わせて用意しています。今は とちおとめ[E:wine]で、それが終わるとブルーベリー[E:bud]が始まります」


「スタッフはローテーションを組んでいて、コロッケ・カレー部門、ソフト部門でそれぞれ5名ずつくらいですね。やっぱり土日が混みます。まちの駅自体が色々イベントを組むので・・・学生の吹奏楽・ソプラノ歌手・ネコヤドとのコラボなど。そういった時は人がたくさん入ります。中心街に まちの駅が出来たことで、だいぶ活性化にはなっていますね




夏の期間はビアガーデン[E:beer]も開催するとのことで、訪れる度に新しい発見がありそうですよ[E:eye]




この「まちの駅 新・鹿沼宿」は仲まち家だけではなく、粟野のそばの名店「大越路」の支店や、


産地直送の新鮮な野菜や生花[E:bud][E:tulip]、それに鹿沼の名産品が数多く揃う直売所も備え、


正に鹿沼の一大拠点と言えるでしょう[E:sign03]



そして忘れてはならないのが・・・トイレ[E:toilet]


[E:shine]日本一きれい[E:shine]と巷で評判なんですよ[E:up][E:up]


実は私たちかぬま部スタッフも、取材の折こっそり利用させてもらってます[E:catface]。。




ではまた[E:scissors]




■■■■■■■■■■■■■■ I N F O M A T I O N ■■■■■■■■■■■■■■




仲まち家(まちの駅 新・鹿沼宿内)


住所:鹿沼市仲町1604-1


[E:telephone]0289-60-2567


営業時間:午前9時~午後7時


定休日:無休


駐車場:普通車50台・大型バス5台・身障者用2台・二輪車5台・自転車駐輪場50台







『アイラブかぬま』5月は、まるっと「さつき」特集[E:up]
先日、お届けした さつき祭りの現地レポートも交えて、改めて 鹿沼と さつきについてご紹介します[E:sign03]
今年は5月26日~6月4日にかけて開催された「鹿沼さつき祭り」[E:shine]
なんと今回で41回目[E:scissors]
長年、鹿沼に根付いたこのイベント・・・[E:event]
それにしても、なぜ「鹿沼=さつき」??[E:gawk]
そういえば、鹿沼の市花は さつきだし・・・[E:catface]
そもそも さつきって意外とよく知らないかも[E:sign02][E:bearing]
と、いうわけで――
教えて[E:sign01]さつき博士ー[E:sign03][E:happy02]
[E:clover][E:tulip][E:bud]  [E:rvcar] [E:dash]
やってきたのは、さつき祭りの第一会場でもある鹿沼市花木センター[E:bud]
805b7f35.jpg
我々に さつきについてレクチャーしてくれるのは、さつき博士こと花木センターの鈴木 良寛さんです[E:happy01]
鈴木さんは、日本盆栽協会認定の盆栽インストラクターでもあるんですよ[E:sign01]
頼もしい[E:lovely]
さっそくですが、鈴木さん・・・
さつきって、パッと思い浮かべることは出来るんですが、
意外と詳しいことって知らないんです[E:sweat01]
それに、多くの方が思ってる疑問の一つだと思うんですが・・・
さつき と つつじって見た目がソックリですよね。
何が違うんですか?[E:eye]
さつきの正式名称は「サツキツツジ」。
これはツツジ科ツツジ属なので、さつき は つつじ の一種とも言えますね。
違いや見分け方は色々と言われていますが、つつじ が花を咲かせてから新しい芽をつける のに対して、さつき は新しい芽をつけてから花が咲くんです。
それが大きな違いと言えますね。
418a05db.jpg
やはり、見た目だけで即座に判断するのはちょっと難しそう[E:coldsweats01]
でも、「さつき」というだけあって、皐月(旧暦の5月)の頃に咲くので、花の時期でおおよそどちらかの見当はつけられるかも[E:note]
鈴木さん、鹿沼は さつきの全国一の産地ってお聞きしました[E:sign01]
どうして鹿沼は さつきの育成が盛んなんですか??[E:happy02]
鹿沼で有名なのは、植木より“さつき盆栽”の方ですね。
鹿沼には鹿沼土っていうのがありまして、これは火山灰が固まったもので細かい穴が開いてるんですよ。
そのおかげで、鹿沼土には排水性と保水性という一見、相反する条件を両立できるとう特性があるんです。
それが、すごく さつきの育成に適してるんですよね。
鹿沼土の発見が、鹿沼における今日の さつき盆栽の発展のきっかけになったとも言えるかもしれません。
独特の黄色い土、ここに来る途中にもお見かけしました[E:flair]
もちろん花木センターにも ちゃーんと売ってます。
9fb72717.jpg
鹿沼土といえば、カヌマン イエローの武器でもありますね[E:wink](笑)
さつきの良き相棒、「鹿沼土」の担う役割はかなり大きいみたい[E:punch][E:impact]
さて、冒頭でもご紹介したとおり、今回で さつき祭りは41回目を迎えますが・・・
長年、人々を魅了し続ける さつきの魅力[E:heart01]ってどんなところなんですか?[E:confident]
そもそも、さつきっていうのは本来は和歌山県の南の方だとか九州の沢沿いだとか、日光のそんなに当たらないところに自生している植物なんです。
それに、元は何の変哲もない赤い花なんですよ。
あれ?でも、アイラブかぬま部員が思い浮かべる さつきは 赤だけでなく、白とか・・・他の色のイメージもあるんですが[E:coldsweats02]
それが、さつきの特性なんです。
さつきには易変遺伝子というのが備わっていて。これは細胞分裂の時に突然変異が容易におきやすいということなんです。
突然変異が起きると、花の色や模様・花びらの形・葉の形や大きさ・形質・・・そういったものに変化として現れます。
さつきは、それを活かして人工交配されてきました。

340024cb.jpg

39e74549.jpg
 

しかし、放っておいても次々と新しい品種が出来やすい植物、ということでもありますからね、
現在の品種数は二千~三千か・・・実際、その正確な数というのは把握しきれないんです(笑)
 
ちなみに同じ親同士を掛け合わせても、兄弟で まったく違った形質を持った
さつきが誕生するんですよ。
なんか人間みたいに多種多様で個性的なんですね[E:smile]
それだけで、さつきに親近感を抱いてきました[E:good]
もう一つ、さつきの特性で「同じ一つの木に、違う色の花を咲かせる」というのがあるんです。
普通、一つの木に咲く花はすべて同じ色や形をしています。
接木という技術がありまして、それをすれば不可能ではないんですけども、さつきっていうのは接木をしなくても同じ木に違った色や模様の花をつけるんですよ。
これを「咲き分ける」と言います。
89c84629.jpg
一本の木で、一粒も二粒もおいしい[E:heart04][E:delicious]←おいしい?
次にどんな花をつけるのか分からないというワクワク感は、育てるうえでの大きな楽しみになりそう[E:lovely]
色々な花、といいますが・・・鈴木さん、具体的にはどんな感じの花があるんですか?
柄でいうと、白地に赤の絞り模様が入ると「絞り」、赤い点が入ると「星」、花びらの先が赤いと「爪紅」とか。
赤い花で、花の底(中央)が白くなっている「底白」など、他にも色々ありますよ。
中には、なかなか発現しない珍しい柄もあります。
花びらの形も、星のような形から、丸いもの、細いものなど色々です。
68cf135d.jpg
201aa40d.jpg

121c50f5.jpg
7edd19f8.jpg

1788ae80.jpg
4219b505.jpg
   
色は、紅・白・ピンクが主みたいですが、他の色もあるんでしょうか?[E:art]
そうですね、黄龍(おうりゅう)という品種がありまして、
さつきっていうのは遺伝子に黄色い色素を持っていないのか、黄色の花というのは無いんですが、
この黄龍というのは現時点で最も黄色に近いとされている品種です。
そういえば、「青いバラ」も遺伝子的には不可能とされながら、長年 研究されてきて、近年 開発に成功したと聞きます[E:shine]
さつきの場合は青でなく「黄色」なんですね[E:catface]
鹿沼はこのような研究に力を注ぐ方も多いんですか?[E:pen]
はい。育てるだけではなく、品種開発も盛んです。
ただ、先ほど説明したように さつきは色々な変化がおきやすくもあるんですが、その分、似たような品種がたくさんあります。
新しい品種だと認定されるためには、よほど特質が際立っていないと難しいですね。
現在、登録されているさつきの品種名はそれぞれユニークですが、名づけに決まりはあるんでしょうか?
957eaf36.jpg
会によって漢字や ひらがななど表記に規定があるものもあります。
女性のような名前が付けられているものは、大切な奥様のお名前からだったり、お孫さんが生まれた記念につけたものだったりするようですね。
今回、会場になっている鹿沼市花木センターには、たくさんの品種が集められたさつき万葉苑もあるんですよね[E:sign01]
品種によって咲く時期も違いますので、すべてが一気に咲くということはないんですが、これほどの数の さつきを一気に見られるという意味では貴重な場所だと思います。
こちらも是非、楽しんでいただきたいです。
祭りには、さつき盆栽を趣味とする方も大勢いらっしゃると思いますが、さつき盆栽の魅力とはどんなところでしょう?[E:smile]
私は、さつき盆栽には3つの楽しみがあると思っています。
一つは、育てる楽しみ。水や肥料、消毒など手間をかけてやる楽しみですね。
二つ目は、飾る楽しみ。育てた さつきを展示会などに出品して、飾ることで色々な方に見ていただく、そういう楽しみ。
そして最後に、見る楽しみ。色々な展示会に行くと、他の方の作品も多数出品されています。そういうのを見て、参考にするという楽しみ方です。
今年から、さつき盆栽に挑戦したい[E:sign03]という人は、まず何から始めたらいいですか?
そうですね、今が花の時期ですから、見て気に入った さつきを買って、花を観賞し終えたら そこからまた育ててみるのが良いかと思います。
当日は、さつき講習会もあるそうですが、普段から何か疑問があったらこちらの花木センターで相談にのってもらえたりはしますか?[E:weep]
ええ、それはもう。ぜひ。
さつき祭り」と銘打っていますが、さつきに詳しくなくても楽しめますか?[E:coldsweats02]
さつきは、奥深いものではありますが、まずは純粋に花の美しさを楽しむのが一番ではないかと思います。
花の美しさ、というのはどなたでも感じられるものです。
知識よりもまず、見て「綺麗だなぁ」と思っていただければ・・・
 
他にも、色々と催し物を用意していますので、きっと楽しんでいただけますよ。
[E:chick] [E:snail] [E:chick] [E:snail] [E:chick] [E:snail] [E:chick] [E:snail] [E:chick]
そして、当日――
すでに既報ではありますが、アイラブかぬま部員で [E:shine]さつき祭り[E:shine]にお邪魔させてもらいました[E:rock]
初日から超満員[E:sign01][E:coldsweats02]
お忙しい中、さつき博士・鈴木さんに会場内を案内していただきました[E:sign05][E:happy02]
入口には特設テント。
ここで「さつき講習会」が行われていました。
29378e93.jpg
 
愛好家の皆さん、熱心にお話をきいていらっしゃいます[E:ear]
6106c597.jpg
質疑応答の時間[E:paper]
講師の方が的確に疑問に答えてくれます[E:flair]
2964a82e.jpg
まるモリの突撃[E:impact]となりのb・・・じゃない[E:sweat01]
会場レポート[E:karaoke]
9cd85345.jpg
関東近辺はもちろん、秋田県からはるばるいらしてくれたお客さんも。
「毎年、これを楽しみに来ているんだよ~[E:smile]」という方や「グループで来ました[E:sign01][E:happy01]」という方、「泊りがけです[E:happy02]」といった方まで。
みんな気合入ってるぅ~~[E:coldsweats02]
このテントでは講習会だけでなくて、曜日によっては「久野小松神社 関白流獅子舞」や「奈佐原文楽」といった伝統芸能の上演も楽しめるようになっています[E:event]
461d4a8b.jpg
テント周辺の観光物産展は毎日やっていて、鹿沼の名物がたっぷり揃ってます。
お土産やお食事は、こちらでどうぞ[E:sign03]
これまでご紹介した「かぬまブランド」商品や、ここでしか買えない限定品が あちらこちらに・・・
6643f171.jpg
d1bf7ba0.jpg
06c797cb.jpg
鹿沼の人はみんな良い笑顔っ[E:happy02][E:shine]
57fc8192.jpg
d22dfdc3.jpg
入口近く、室内では原色押花展も開催中・・・[E:tulip]
うーん、盛りだくさんだー[E:catface]
おや、テント裏のあたりになにやら人が集まってきた・・・[E:eye]
みんな何をしているのかな?
9b554bc8.jpg
始まったのは、さつきの苗木配布[E:bud]
これを待っていたんですね。
数が限定されているので、皆さん「もらえるかな~」とちょっとドキドキ[E:sweat01]
261a2792.jpg
無事げっと[E:sign01]
もらった方は ホクホク顔。
大切に育てて、綺麗な花が咲くと良いですね[E:smile]
8aacbde3.jpg
そして、奥の会場は、人でにぎわいながらも厳かな雰囲気。
凛とした さつきたちが 一堂に会しています。
a1e657a2.jpg

ここが、展示会場ですね[E:up]
北海道から長野・静岡など全国から寄せられた、愛好家自慢の さつきたち[E:shine]
「内閣総理大臣賞」など、栄誉ある賞を受賞した さつきもこちらで見ることが出来ます。

4e3f95be.jpg
こちらが、その受賞した さつき[E:crown]
7bab4968.jpg
あれっ?花が咲いていないけど・・・[E:coldsweats02]
さつき博士の鈴木さーん[E:sign02]
55a24ff2.jpg
さつきは、花だけで評価をするわけではありません。
木の立ち上がり方や、枝の配置、鉢との調和・・・
全体の印象といったものも評価の対象になります。
さつき盆栽として、そういう色々な面から見るんです。
55902884.jpg
これは、苔が生えているところから幹が伸びている部分(立ち上がり)や一の枝、二の枝といった配置が見事で、全体的なまとまりも良いです。
大木感があって、雄大な作品に仕上がってますね。
さつきって・・・奥深い[E:sign03][E:wobbly]
むーん、知識の備わっていないアイラブかぬま部員には、さすがに容易にプロのような解釈は出来ないのですが・・・
でも、鈴木さんがお話していたように、花の綺麗さなら分かります[E:sign01]
盆栽って鉢ごとに小さな庭が広がっていて、ひとつの世界が完成されているようで見れば見るほど面白いです[E:note]
d1ce5d82.jpg
2d6f4ad5.jpg

7e565f49.jpg
5fc2458f.jpg
   
花も、本当に多種多様[E:sign04][E:happy02]
これが易変遺伝子を持つ さつきのなせる技。
無限の変化を見せてくれます。
会場を ぐるりと見て回っていると・・・
おや?
こんなところに、佐藤市長の作品が[E:impact]
aec121af.jpg
と思ってたら、会場で市長に遭遇~~~[E:scissors]
ec52f2bf.jpg
市長[E:sign01]作品、拝見しましたよっ[E:smile]
「いやいや、照れるねぇ[E:coldsweats01]」
記念に1枚パシャリ[E:camera][E:impact]
13847985.jpg
そして部員は、さらにセンターの奥・・・[E:shoe]
うわさの「さつき万葉苑」へ[E:club]
この間、カヌマンのお二人と来た時はまだ開花してなかった さつきたちが徐々に花をつけはじめてました[E:heart04]
81a0c6ed.jpg
ここは、さつきの「生きた品種博物館」でもあるんです。
現在、400品種を植栽・保存しています。
しかし、
さつきの品種は二千とも三千とも言われてますからね。
もっと集めて、将来的には1000本以上は集めて、世界一の さつき博物館にしていきたいと考えています。
3c217547.jpg
21f84ad1.jpg
毎年、ここを訪れるたびに違う風景が楽しめそう[E:note]
来年の祭りも今から楽しみですね[E:sign01]
さつきの美しさと見る楽しみを存分に味わった部員たち。
見るだけじゃなく、育ててみちゃおうかしら・・・と、目に入ったのは直売所。
色々な さつきたちが、みなさんをお待ちしていまーす[E:shine]
9a732560.jpg
花の妖精[E:sign02]まるモリに出会えちゃうかも[E:smile]
3870fee7.jpg
入口付近の直売所はもちろん、鹿沼市花木センターの中でもたくさんの さつきが用意されています。
12009af3.jpg
お気に入りを見つけて、ハマってみてください[E:sign03][E:happy02]
以上、さつき&さつき祭りレポートでした[E:sign04][E:smile]
さつき博士・鈴木さん、お忙しい中 本当にありがとうございました[E:sign03]
bc2c2118.jpg
そして・・・初回からアイラブかぬま部員として、部ろぐをアップし続けてくれたMacky[E:denim]さんが今回をもって卒業となりました[E:weep]
99528bdc.jpg
みなさん、ありがとうございました~[E:sign03][E:happy01][E:heart04]
3d2405b8.jpg
で、も[E:sign01]同じ空の下、鹿沼のどこかできっとまた出会えますよね[E:note][E:wink]

[E:bud] INFORMATION[E:bud]

第41回目鹿沼さつき祭りはすでに終了しました)

[E:clover] 第1会場:鹿沼市花木センター
 鹿沼市茂呂2086-1 

[E:clover] 第2会場:JAかみつが鹿沼花木センター
 鹿沼市奈佐原町584-1 

written by [E:cat]RYO[E:cat]

 

↑このページのトップヘ